このページを印刷する

感染対策Q&A

感染性廃棄物

Q
感染症のない患者に使用した口腔ケアスポンジや、吸引時に使用した手袋、
プラスチックエプロン、清拭時に使用したプラスチックエプロン等はハザード
マークのついた感染性廃棄物の容器に入れて廃棄した方がいいでしょうか。
感染性廃棄物であるかどうかは、2009年改定の「廃棄物処理法基づく感染性
廃棄物マニュアル」の判断フローに従って対応します。 フローでは、廃棄物の
「形状」「排出場所」「感染症の種類」から客観的に分別します。 ご質問の物品に
ついてですが、排出場所が一般病棟であると仮定して、唾液をどのように考える
かですが、当院(浜松医療センター)では血液が付着していませんので産業廃棄
物の扱いとして対応します。もし血液が付着していたら感染性廃棄物の対応として
います。

感染関連リンク

感染対策地域支援相談システム
対象:医療機関・高齢者施設等
院内・施設内感染に関する相談システムのご案内です。
感染管理認定看護師(ICN)による現場での助言・講義も対応できます。
Get ADOBE READER
PDFファイルをご利用になるにはAdobe Readerをダウンロードしてください。