HOME
>
感染対策相談窓口
>
感染対策Q&A
>
抗生物質(第三世代薬)を減らす傾向にあるが、その対策はどうなっているのか?
(2020年02月03日 UP)
多剤耐性菌対策
抗生物質(第三世代薬)を減らす傾向にあるが、その対策はどうなっているのか?例えば、肺炎にはペニシリン投与など。
現在、エビデンスがない状態。肺炎にはペニシリンを投与するというが、その薬の吸収率が少ない。50%しか吸収されない。
感染関連リンク
静岡県健康福祉部
感染症関連情報(静岡県HP)
厚生労働省
国立感染症研究所
対象:医療機関・高齢者施設等
院内・施設内感染に関する相談システムのご案内です。
感染管理認定看護師(ICN)による現場での助言・講義も対応できます。
PDFファイルをご利用になるにはAdobe Readerをダウンロードしてください。